* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 

超小型・30cm水槽で、カクレクマノミを飼育します。

※ご覧頂く際には、必ず、ページ下側の[ご注意]までお読み下さい。※

(2004.02.11 初版UP/2009.11.29 最終更新)

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 

03年末に公開されたディズニーの「ファインディング・ニモ」を見て、
「クマノミってかわいいな。クマノミを飼いたいな。」
と思った人が沢山いると思います。

でもそんな人にこそ、あえて言いたいことがあります。

「クマノミはあんな生き物じゃありません。」
「金魚と同じようには飼えません。」
「飼いたいと思うのなら必ず経験者に聞いて、
勉強してから海水魚ショップに行って下さい。」
「いきなりショップに行ってアドバイスを求めても、
絶っ対に失敗します。」

というわけで、

クマノミ(やその他の海水魚)を飼いたいけど、失敗したくない、
でも近くに頼れる経験者もいない、
という人のために、
このコーナーを開設します。

お金を掛けて大掛かりな設備を導入することなしに、
でも出来るだけ失敗なく(せめて「少なく」)海水魚を飼うノウハウを、
公開したいと思っています。

「失敗してもイイや。」とか
「クマノミなんか、いくら殺しても気にしないも〜ん!」
と言う人は、どうぞショップへ直行してください。
私にお手伝いできることはありません。

* * *

また最近、「Yahoo!知恵袋」「教えて!goo」「人力検索はてな」などのサービスを経由して
このサイトをご覧になる方が増えているようです。
特にそのような方には、まず初めにひとこと、ご注意を申し上げたく存じます。

ここでは30cm水槽程度の超小型水槽でカクレクマノミなどの海水魚を飼育するノウハウを公開しています。
海水魚(海産無脊椎動物を含む)の飼育は、決して難しいことではなく、
またさほど多くの資金を必要とする趣味でもありませんが、
「少なくとも犬や猫などの愛玩動物(ペット)の飼育よりは、ずっと難しいことだ。」
ということを、よくご理解いただいた上で、こちらのページをご覧下さい。

海水魚の飼育が犬・猫などの飼育よりも難しいのは、少し考えれば当たり前の事なのですが、
そのような「当たり前の事」にも気付かぬまま、安易に飼育を始めてしまう方がいらっしゃいます。
そのような方はしばしば、飼育を始めてから、「こんなはずではなかったのに…。」と気付かれるのですが、
そのタイミングで気付かれても、死んでしまった魚や無脊椎動物には「手遅れ」です。
また飼育者の方にとっても、高価な飼育器材などが無駄になってしまいますから、
決して好ましいことではありません。

海水魚飼育が犬や猫などの飼育よりも難しい理由はいくつもありますが、
少なくとも以下の点はご理解いただいた上で、飼育の検討を開始されるよう、お願いいたします。

海水魚(海産無脊椎動物を含む)飼育が難しい理由
1. 海水魚(海産無脊椎動物を含む)は、我々人間のような陸棲哺乳動物とは全く異なる生態(生きていくための仕組みや理屈)を持っている、海棲生物であること。
従って、我々人間が「こんな感じかな?」と思う常識が、彼らには全く通じないこと。
2. 海水魚(海産無脊椎動物を含む)は、ペットショップやホームセンターなどで普通に売られてはいても、実は全てが全く飼い慣らされていない、野生動物であること。
人間が飼い易いように品種改良された愛玩動物や金魚、観賞用熱帯魚などとは全く違う生き物であり、ショップで良く見る海水魚の中にも、水族館の研究員でさえ飼育ノウハウを持たない種類があること。
3. 海水魚(海産無脊椎動物を含む)のほとんどの体の大きさが、愛玩動物の中でも最も小型なハムスターなどよりも、さらにずっと小さいこと。
従って、
“飼い主”にとっては何でもないような些細なミスも、彼らにとっては容易に致命的な事故になり得る事。  

 

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

海底三百ミリメートル
CONTENTS

0. 飼育理念
 
1. ホビーアクアリストのための行動ガイドライン試案
   
1. 実践編
 
1. 水槽のコンセプト
2. 用意するもの
3. 水槽のセット
4. 濾過バクテリアの繁殖
5. 生体の導入
6. その後の日常管理
7. FAQ よくある質問
8. 番外編1:「偽デニ弁当」での還元濾過
9. 番外編2:ヨウ素殺菌ペレットのセット
10. 番外編3:油膜取り装置の製作
11. 番外編4:サイドオーバーフロー水槽のセッティング
12. 水槽の大掃除とサイズアップ
13. 以下、鋭意制作中。21世紀中には公開予定(^ ^;;
   
2. 知識編
 
1. 海水魚飼育の心得
2. 水槽の大きさについて
3. 海水魚の混泳(1)〜 タンクメイトの組み合せ
4. 海水魚の混泳(2)〜 飼育生体数の目安
5. 「苔」について(1)〜 茶ゴケ
6. 「苔」について(2)〜 緑ゴケ
7. 「苔」について(3)〜 藍藻(シアノバクテリア)
8. イソギンチャク飼育ガイド(1)〜共通ポイント
9. イソギンチャク飼育ガイド(2)〜種類別のポイント
10. 海水魚飼育を成功に導く発想の転換
11. 観賞用海水魚大量養殖の影響について
12. ‘menagerie’と‘zoological garden’
13. 以下、鋭意制作中。21世紀中には公開予定(^ ^;;
   
3. 30cm水槽立ち上げ記録 
 
1. 立ち上げ記録[1] 〜立上げから30日まで〜
2. 立ち上げ記録[2] 〜31日から60日まで〜
3. 立ち上げ記録[3] 〜61日日から157日まで〜
4. 立ち上げ記録[4] 〜158日から393日まで〜
5. 立ち上げ記録[5] 〜393日以降(最新)〜
※. 30cm水槽セッティング写真
   
4. 白点三千個  〜 白点バージンの白点病講座 〜
  白点病の治療に成功したことがなく、そもそも本水槽での白点病発症の経験すらない筆者が、ひたすら耳学問だけを頼りに、白点病について大胆に解説するページ(^_^;;

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

◇ ◆ ◇ ご注意 ◇ ◆ ◇

このサイトで紹介する方法は最高の方法でもありませんし、
唯一の方法でもありません。

特に「実践編」では、具体的な飼育の「HOW TO」を載せていますが、
それぞれの記事では「どうしたら良いか」だけではなく、
できるだけ「なぜそれが良いのか」を説明するように心がけましたので、
書いてある方法をそのまま実践するだけではなく、
「なぜそれが良いのか」を理解して頂いて、
飼育する方ご自身が、ご自身なりの飼育方法を工夫していただきたいと思います。

また、
このサイトの目的は、超小型水槽でのクマノミ飼育を推奨するものではありません。
出来るだけ
より大きな水槽で、余裕を持って飼育すること
強くお奨めします。

しかし、今、世の中には、海水魚ショップの「入門セット」などで、
もっと小さな水槽でクマノミを飼い始めている人が沢山います。
そういう水槽のキーパーの方々にも参考になるよう、
あえて「30cm水槽」という小型水槽での飼育方法を公開したいと思います。

クマノミやイソギンチャクの乱獲や、安易な飼育開始を推奨する意図はありませんので、
ご理解いただければ幸いです。

以上、よろしくお願いします。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

「放蕩息子の半可通信」トップに戻る

◇ ご意見・ご質問・ご批判等は掲示板、またはこちらまで ◇