ちびクマ掲示板 [過去ログ6]



新サイトのアドレス 削除
 投稿者:放蕩息子  2005/01/30 13:41:39


新サイトのアドレス:http://houtoumusko.pepper.jp
新掲示板のアドレス:http://ia2.e-towncom.jp/iasga/sv/eBBS?uid=5533&aid=0

お問い合わせ&ご意見はこちらへ → ike_mix@hotmail.com



新しいサイトをオープンしました。 削除
 投稿者:放蕩息子  2004/02/11 10:28:46


昨年の後半からぼちぼち作業をしていた新サイトを、ようやく公開しました。
こちらのサイトも無料なので、そのまま残しておきますが、今後は更新もしませんし、覗く回数も減ると思いますので、何かありましたら是非、←左の【 お知らせ 】をご覧頂いて、新しいサイトをご利用ください。

PS.
でも、なんか【 お知らせ 】が二つできちゃって、削除できないんだよなあ…。なんでだろ(苦笑)。



なるほど。 削除
 投稿者:放蕩息子  2004/02/09 17:04:04


>これは、おそらくレンタルですよ。

あぁ、なるほど。そうでしょうねぇ。時々、海水魚シッョプにもそういうパンフレットがおいてありますね。

>だからまず話は合わないでしょう・・・

ははは。そもそもその先生の治療方針も気に食わなかったので(それで子供の医者も変えさせた。)、行ったらケンカになりそうですね(苦笑)。

>オーナー側でやることといえば、毎日の餌やりのみ。
>その役目さえも、会社では受け付け嬢、病院では看護婦に任せていることが多いようです。

ウチの会社でも水槽を置いてくれれば、私がボランティアで世話するのに…。(←そうは行かないか…笑)

>コースや契約によっては、毎月違う魚に入れ換える、というのもあるようです。

これは知りませんでした。どうしてそんな契約なんでしょう?その方が飽きないということ?
うーん、まあ、我々の感覚とは違うので何とも言えませんが…。

>維持コストを考えると「処分」してしまう業者もきっとあるのだろうな、とは思います。

あるでしょうね。ホントにイヤな話ですが。
私も「飼えなくなった魚はショップに返そう」なんて言ってますが、ショップではそれを再度販売する事など無しに、そのまま殺してしまうことが多いのでは?と疑っています。気の重い話です。
私にはやっぱり海水魚ショップの経営は難しいなあ、と思いますね。

>「魚八景」にでもしておけば良いのにと私は思うのですがね。

これは以前、私の会社のロビーに置かれていました。中々良かったですよ。でも周りではあまり評判を聞きませんでした。みんな興味がないのかな?
でも確かに、生き物をリースで毎月換えるくらいなら、「魚八景」の方がずっと良いですね。でもまあ、それなら別に水槽でなくても、海や山の海や山の風景でも良いとも思いますけどね(笑)。



アクアリストではない 削除
 投稿者:びーの  2004/02/08 03:39:02


放蕩息子さん

>耳鼻科のお医者さんの待合室に大きな海水魚水槽があって、ところが行く度に中の魚が入れ替わっていた

これは、おそらくレンタルですよ。
だからまず話は合わないでしょう・・・というか、それ以前にその医者が海水魚の趣味を持っていない、とういうことが一番ありそうです。

ホテルや会社のロビー、病院の待合室など、このアクアリウム・レンタルを利用しているところが多いです。知り合いが勤めている会社でも、受け付けの淡水熱帯魚&水草タンクをレンタルで契約しています。

水槽の搬入から設置、濾過槽のセッティングから水槽内のレイアウト、何から何までレンタル業者がやってくれて、もちろん魚などの生体まで入れて行きますので、オーナーは特に何もすることなく、すべて業者におまかせです。

たいてい契約の月額料金の中に、水換え・苔取り・濾過槽掃除などなどのメンテナンス費用も含まれているので、オーナー側でやることといえば、毎日の餌やりのみ。その役目さえも、会社では受け付け嬢、病院では看護婦に任せていることが多いようです。

業者では、海水魚コースと淡水魚コースなど、いくつかのコースを設定していて、そしてそれぞれに松・竹・梅とかがあって、料金によって水槽に入る魚が変わります。高い料金のコースでは、値段の高い魚&値段の高いレイアウトや設備になり、安い料金のコースでは値段の安い魚で・・・となり、また、コースや契約によっては、毎月違う魚に入れ換える、というのもあるようです。

以前、このアクアリウム・レンタル業をやっている人と知り合いになったことがあります。その人は毎月の入れ換えなどで客先から戻ってきた魚はなるべくキープ水槽で飼い、また他の客先の水槽へ、という風にしていましたが、維持コストを考えると「処分」してしまう業者もきっとあるのだろうな、とは思います。いやな話ですが。

アクアリウム・レンタルを利用しているオーナーは、動くアクセサリとか見映えが良いとか、ロビーや待合室のお客が退屈しないようにとか、水槽をそういう意識で捉えているだけで、魚が好きなわけでも興味があるわけでもない人が多いと思います。

その病院も、魚の種類すら知らないんじゃないかなあ。そういうことなら、「魚八景」にでもしておけば良いのにと私は思うのですがね。



因果な商売だナア。 削除
 投稿者:放蕩息子  2004/02/03 12:01:52


びーの様

>いやあ、生体の値段、以前と随分変わっていますね。

そうですか。正直、単価5,000円を超える生体は私の守備範囲外なので(笑)、
>2〜3年前には安くても2万円以上
と言われると却ってピンと来ません…(^_^ゞ

でも
>ケヤリ3匹で¥890とか、ヤシャハゼ¥1,980
には、私も「へぇ〜」ですね(笑)。
(ケヤリ、欲しいなあ。でもヤドカリに食われちゃうからなあ…。)

でも海水魚飼育がどんどん大衆化(という表現が適切かどうかは分かりませんが)して来ている事は間違いないですね。ショップも小奇麗になって来ているし、普通に親子連れとかが海水魚を選んでいるし。“例の映画”が、それに拍車を掛けすぎてますが…(苦笑)。

しかし
>カクレクマノミは、1匹¥2,280
は、メチャメチャ高くないですか?まだ高騰が続いているんですかね?ブリードものでしょうか?ここ数週間はショップに行っていないのですが、そろそろ“ブーム”も終わるかと期待していましたが…。

>みな、へろへろになった、いかにも状態の悪い個体ばかりでした。
そうなんですよね。もともと単価の安い魚なのでショップでの扱いも丁寧ではありませんでしたが、最近は最初の状態も良くないのか、「良くこんなの売るなあ…」と思うような魚を、平気で売っていたりします。
そんな魚を買っても大抵はすぐ死んでしまうと思うので、買われた魚も買ったお客さんも可哀想。ショップにしてもそれで儲かるのは一時的なもので、長期的には却って海水魚飼育にマイナスイメージが増幅するのではないでしょうか。最後まで得をするのはディズニーだけで、他は不幸になる人ばかりのような気がするんですけどねぇ…。

しかしその一方、普通に海水魚を仕入れて適正価格で売っているだけでは、どう考えても海水魚販売という商売が成り立たないと思われるのも苦しいところ。だって、クマノミ1匹・500円で売って、それが10年も生きていたら、商売になりませんよね。
ウチの子供が以前通っていた耳鼻科のお医者さんの待合室に大きな海水魚水槽があって、ところが行く度に中の魚が入れ替わっていたそうです。ウチの奥さんには「あなたも行ってみたら」とか言われましたが、話は合わなさそう。でもきっとそういうところで商売していかないと、海水魚シッョプの経営も成り立たないのだろうというのも分かる。海水魚販売と言うのも、難しい商売だなあ、と思いますね。



2年ひと昔 削除
 投稿者:びーの  2004/02/02 22:50:46


水槽を探しに、久々にショップ巡りをして来ました。

いやあ、生体の値段、以前と随分変わっていますね。
驚いたのが、あるショップで、
ホムラハゼ・・・¥4,980
パンダダルマハゼ・・・¥2,480
でした。

ホムラハゼは2〜3年前には安くても2万円以上、一番高いので4万円てのを見たことがあります。パンダダルマハゼも同様に2〜3年前は2万円くらいしていたと思います。いやあ、安くなっていますね。妥当な価格になったのかもしてませんが。

でも、これはきっと新しい採集・輸入ルートが出来たのだと思います。どこの国のリーフかはわかりませんが。
あとは、ケヤリ3匹で¥890とか、ヤシャハゼ¥1,980とかも、へええ、って感じでした。

高くなっていて驚いたのは、当然のことながら、クマノミでした。
特にカクレクマノミは、1匹¥2,280、ペアで¥3,980 という高い値がついていました。
そんな値段でも、良く売れていて入荷が追いつかないのだそうで、水槽にいたのは10匹程度。みな、へろへろになった、いかにも状態の悪い個体ばかりでした。

いやはや、海水魚って、2年ひと昔・・・いや、ヘタすると1年ひと昔くらいで、価格相場が全く違ったものになってしまいますね。



中々難しいですねぇ…。 削除
 投稿者:放蕩息子  2004/02/02 11:38:04


びーの様

色々ありがとうございます。

実は私も「偽弁当」で
>色々な酸化還元電位
を揃えられないかな、と思って、「弁当」に満遍なく穴を開けるのではなく、両端に集中して開けてみました。「弁当」の両端は穴が沢山あいているので比較的水の通りがよく(=好気的)、中央部は水が動かなくて嫌気的になる(と良いなあ…)、という感じです。水平方向に酸化還元電位のグラデーションを作れないだろうか、ということです。
ただ、びーのさんのお話を伺っていると、両端はもっと水流が直接当る感じの方が良かったかなあ…。

あと、垂直方向に距離を取るのと、水平方向に距離を取るのとでは、濾過細菌の活動や結果、酸化還元電位にも違いが出るのでは?とも思っているので、その点にも不安があります。
まあ、分からない事だらけなので、まだもうちょっと、実験を続けてみますが…。

とりあえず、「偽デニ弁当」を埋めて(と言っても、「弁当」の上にはうっすらと、「弁当」が隠れる程度の砂しか乗せていませんが)、昨日でまる8日、経過しました。テトラの試験紙で見ると、NO2は2.5mg/L、NO3も25mg/L、の、それぞれ1歩手前、という感じ。安い試験紙なので精度は期待していませんが、全く「0」からの立ち上げですので、結果が出るまでにはまだまだ時間が掛かりそうです。毎日クンクンしてますけど、まだ臭いもしませんし…。(ちなみに、私がニオイを嗅いでいても家人は全く気付きません。すでに私が何をしていても気にならないように訓練された模様…(^_^;;)

ところで、
>通性好気性細菌
というのは良い表現ですね。むしろそう言ってもらった方が分かり易いです。
頭の中では分かっていても、「嫌気性細菌」と言われるとつい、「とにかく貧酸素にしなくちゃ」と、やり過ぎてしまう。ネーミングって大切だな、と思いました。(←仕事がら、「何をいまさら…」という感じですが…苦笑)



おっと 削除
 投稿者:びーの  2004/01/31 02:09:46


おっと。書き込みをした後で、読み返してみて気がつきましたが、

>還元濾過を行う通性嫌気性細菌たちが好む、適切な酸化還元電位

「好む」という、たとえはヘンでしたね。

通性嫌気性細菌は、通性好気性細菌でもあり、酸素リッチの環境にあっては好気性細菌として活動し、貧酸素環境にあっては嫌気性細菌として活動しますので、かれらにとっては好気でも貧酸素でもどちらでも良いわけです。まあ、「かれらが脱窒活動をするのに適した酸化還元電位」といったところが妥当かと思います。

「色々な酸化還元電位を取り揃えさせていただきました。どうぞ、やりやすい場所で存分に脱窒活動に専念してください。」 ・・・かな。バクテリアを擬人化するの、難しいですね。(笑)



ダイエット・デニ弁当はいかが? 削除
 投稿者:びーの  2004/01/30 17:40:27


放蕩息子さん

「ピークを15センチ厚とし、一番薄いところは5ミリ厚くらいのなだらかな斜面を作る」という底砂の盛り方は、
・底砂の中への通水を確保することと
・適切な酸化還元電位を得ること
の2つの意味があります。

底砂の一番厚いところの下では、硫酸還元が起きるか起きないか位の、かなり低い酸化還元電位になります。でも、一番厚いところで多少は硫酸還元が起きても問題ありません。むしろ、多少の硫酸還元は脱窒を助けてくれるようです。そして、だんだんと底砂が薄くなっていくに従い、酸化還元電位も徐々に上がってきます。結果として、還元濾過を行う通性嫌気性細菌たちが好む、適切な酸化還元電位のエリアがどこかに必ず出来上がります。「色々な酸化還元電位を取り揃えさせていただきました。どうぞ、お好きなところにお住みください。」というスタンスです。

つまりこれは、いちいちORPメーターで測定しなくても、適当な酸化還元電位エリアを作り出せる方策なわけです。

・・・といっても、これができるのはある程度大きい水槽でのことです。

>今度の水槽は30cm。

そう、そうですよね。たしかに、30センチ水槽に15cmも底砂を敷いたら・・・、まるで砂を飼っているようなものになってしまいますね。現実的ではないことを書いてしまいました。

おっしゃるとおり、現実的なセンで考えたら、5cm厚の底砂というのが限界かと思います。

で、ですね。 前回レスを書いた後で、ふと思ったのですが。
私が考えたデニ弁当では、中身をめいっぱい詰めていました。デニボールとデニファでぴったりいっぱいという感じだったのですが、「デニ弁当」をさらに砂に埋める「放蕩息子式デニ弁当」では、いっぱいには詰めず、重し程度に5ミリ厚くらいごく薄くサンゴ砂を敷く、というのはどうでしょうね。ご飯少なめのダイエット・デニ弁当です。

この意図はなにかというと、デニ弁当の中に適当な止水域を作る・・・要するに、デニ弁当内部をモナコのプレナムのように機能させてはどうかという発想です。これなら、サンゴ粒が5ミリで、砂に埋まっても、嫌気が進みすぎないのではないか、と思います。

そして、もうひとつ気になるのは、還元された窒素ガスを抜く穴がデニ弁当の上面に要らないかどうか?ということです。必要な場合、普通に穴をあけただけでは、上からかぶせる砂で目詰まりしてしまいます。水面より上に出るパイプを立てて、それをデニ弁当の上面にあけた穴に接続する・・・というようなことも必要かもしれません。



臭いニオイは… 削除
 投稿者:放蕩息子  2004/01/30 11:16:24


>デキの良し悪しが命

以前、ダイビングの水中ビデオ撮影用に、アクリルの手作りハウジング(防水ケース)を使用していたことがあったんですが、購入1年後に無料点検サービスがあって、接合部に不具合が起こりそうな場合は無償で補修してくれました。出荷前にも当然、圧力試験をしているのですが、ダイビングなどでは短い時間の間に圧力の変化を繰り返すので、やはり何回か海に潜ってみてからでないと、具合の良し悪しが分からないのだそうです。
水槽もせめて5年間くらいの保証は欲しいですよね。我々には出来の良し悪しなんて分からないんだし。

最近の家電なんかでは販売店が保証の延長をしてくれますが(その分、若干の費用が発生しますけれども)、そもそもの保証期間を3年とか、5年とか、延ばしたところで、大して故障率は増えないのだそうです。もう10年くらい前に、某家電メーカーに保証期間延長の提案をしたことがあったのですが、「我々の担当部署ではないから」と、一顧もされませんでした。当時それをやっていたら、きっと広告費なら数十億円分に匹敵するブランドイメージアップ効果があっと思うんですけどね。
私の仕事の中で唯一、「世のため人のため」になったかもしれなかった提案なので(^_^;;、今でも口惜しい感じがしますわ。

>デニボール弁当のコンセプトは、・・・というものです。
そうなんです。今度の水槽は30cm。5cmの底砂を敷いただけでも「厚いなあ」って、感じなんですよ。(15cmも敷いたら…。水槽から底砂が溢れちゃう?笑)
それで「デニ弁当」が使えないかな、と思いました。それとやはり「ナイトレイトマイナス」のメンテナンス性を良くしたい、という2つの目的。「ナイトレイト…」は「デニボール」に比べてずいぶん手頃な価格になっているので、なんとか上手に使いたいな、と思っています。

>なんとなく、嫌気が進みすぎるような気がします。
そうですか。砂粒の大きさ、穴の大きさ、位置、数、「弁当」自体の大きさ、置く場所、これらの条件によって、嫌気の度合いが変化するんでしょうね。これからはちょっとニオイに注意してみます。

>毎日水槽の匂いをかいでいる放蕩息子さんを見て、家族がどう思うか?
ウチの者どもには、それくらいで驚くようなヤワな教育はしていない(笑)ので、その点は心配ないんですが、もし硫化水素が発生していると、
「またオナラしたんでしょう!」とか言われそう…(^_^ゞ。


◇ブアマリナ様

>ウミケムシがデトリタス食い尽くしてるからだったりして(^_^;)
ははは。それならウチも負けませんけど(苦笑)。
でもウチも、デニボールやバイオホームを使う以前から、そんなに硝酸塩の値は上がりませんでした。「試薬が真っ赤」という経験はしていなかったです。60cm水槽にしてはLRの量が多いので、それが良かったんでしょうか。
それともやっぱり「ウミケムシ濾過」?



強化ガラス 削除
 投稿者:プアマリナ  2004/01/29 17:36:10


以前、あるビールメーカーが強化ガラスのビールジョッキ作ったんだけど…。
投げても割れん。ふんでも割れん。叩きつけてもヒビ一つ入らんという代物でしたが、実際に飲食店で試用してみて問題発生。
ウエイトレスさんがちょっとテーブルの角にかすっただけで、粉微塵。かんぱーい!ってジョッキ同士をぶっつけると大爆発。
あえなく製品化されず(^_^;)

ところで嫌気濾過なんですが、実は私、知人にもらった生分解梱包材を上部濾過槽に埋め込んでいます。ポンプの容量不足でチョロチョロしか水が通らない場所に。
効果はあるのかないのか…。
なぜだか昔から我家の水槽って硝酸塩が検出されないんですよ。いつ測っても。梱包材入れる前から。
隣の淡水水槽なんて大抵はまっ赤っかだから、測り方を間違えてるんじゃないと思うんですけど。
ウミケムシがデトリタス食い尽くしてるからだったりして(^_^;)



匂いでわかる 削除
 投稿者:びーの  2004/01/29 16:42:54


放蕩息子さん

デニボール弁当のコンセプトは、デニボールを埋める底砂が確保できない、底砂はあるもののうまく利用できないといった環境で嫌気域を作り出す・・・というものです。

5mm粒くらいの底砂を使って山頂を15センチ厚とし、なだらかに傾斜してくる山をつくり、底砂の中に直接「ナイトレイトマイナス」を入れる・・・というのができるのであれば、それが一番シンプルで、かつ効果的かと思います。

「ナイトレイトマイナス」ってやつ、デニボールと素材は同じでも形と大きさが全く違い、米粒みたいで、軽いため、埋めても埋めても砂の上にふわふわ出てきてしまうという悩みがありますよね。たしかに、デニ弁当に入れてしまえば、その問題はなくなります。でも、ナイトレイトマイナスを浮かび上がらせないためには、キッチンネット(台所の三角コーナーで使う網)に入れて、上から砂をかぶせるという手もあります。

底砂が5.5〜6cm程度であるとすると、やや浅めなので、「デニ弁当」に入れることで、底砂の中を流れる水流にスローダウンがかけられ、ちょうど良くなる可能性はありますね。

でもやはり、「デニ弁当」に詰めてあるサンゴ砂が5mmだと、少し細かすぎるような気がします。結果、少々嫌気が進みすぎるおそれがあります。「デニ弁当」に詰めるのは「デニファ」でなくても良いのですが、粒の大きさはデニファに近いLLサンゴ砂(サンゴ礫)の方が、良いかと思います。

ただ、「デニ弁当」をさらに砂に埋めるこの構成だと、全体的に見て(勘ですけど)なんとなく、嫌気が進みすぎるような気がします。まあでも、生物が死ぬほど硫化水素が発生するということは、滅多にありませんので、そういう意味での心配は不要だと思います。

嫌気が進みすぎたかどうかは、毎日水槽の匂いをかいでチェックします。あの、硫化水素独特のイヤな匂いがしなければ大丈夫。でも、毎日水槽の匂いをかいでいる放蕩息子さんを見て、家族がどう思うか? その点は大丈夫かどうかわかりませんけど。



デキの良し悪しが命 削除
 投稿者:びーの  2004/01/29 16:26:51


プアマリナさん

そうか。 私の水槽はプラスチックケースだったんですね!! ・・・って、そんなアホな。(笑)

そういえば、4〜5年前頃、プラスチックの60センチ規格水槽って、どこかのメーカーが出してましたね。水槽の4つの角が全部アールになっているやつ。最近はとんと見かけませんが。

プラスチック水槽は、とにかく軽いし、衝撃にも強いし、利点はありますよね。
ただし、透明度が高くないのと、少し歪んで見えるのと、水を張ると外にふくらむ(たわむ)のが、やはり鑑賞上の大きな問題なのでしょうね。

あ・・・ウチの水槽にはシャコはいませんよ。

>某水族館で超極厚のアクリル版を一撃で粉砕したフトユビシャコ

ということは、ガラスや強化ガラスもシャコには対抗できませんね。「点」の衝撃に弱いですから。シャコは水槽で飼ってはいけないということですね。

今回、困ったことになりかけているのは、イソギン水槽とは別の方の水槽です。
イソギン水槽の方も、やはりアクリル水槽で、かれこれ7年近くになりますが、こちらは全然問題なし。溶剤接着ではありますが、8ミリ厚を指定して注文で作ったものです。「サイズが60×45なのに、8ミリ厚ですって〜?」とかショップに言われながらも、それで押し通したことが今思うと長持ちしてくれている理由だと思います。

一方、別の方は既製品というか、出来合いのものを買いました。

でも、ガラス水槽にも、もちろんデキの良し悪しはありますが、アクリル水槽はガラス水槽よりもはるかに、その「デキ」によるところが大きいのだとつくづく思いました。

「接着面に全く気泡が入っていない神業のような重合接着」というのを売りにしているところがありますが、本当にそうなら、値段が多少高くても十分それだけの価値はあるかもしれませんね。



びーの先生にしつも〜ん! 削除
 投稿者:放蕩息子  2004/01/29 13:37:08


そうそう、びーのさんに一度聞きたいと思っていた事がありました。ちょっとうっかり。

実は今「放蕩流・偽デニ弁当」というのを作っていまして、17cm×10cm×5cmくらいのタッパーの両端に、4mm位の穴を合わせて20個程度開け、サンゴ砂(Mサイズ・5mmくらい)と、真ん中にテトラの「ナイトレイトマイナス」を詰めたものを実験中(水槽立ち上げ後、今日で6日目)なんですが、どの程度脱窒の効果が出ると思いますか?30cmの小型水槽の半分に底面濾過を敷き、残りの半分にその「偽デニ弁当」を入れて、「偽デニ弁当」も全部、砂の中に埋めているのですが。(砂の厚さは「偽弁当」+αくらいなので、5.5〜6cm程度)
ただ単に底面の底砂の中に「ナイトレイトマイナス」を入れるのと変わらないでしょうか?それともより効果的?それとも逆に酸欠になって硫化水素発生?
以前びーのさんが開発(?)された「デニ弁当」がヒントなんですが、びーのさんは「デニファ」を使われていましたが、値段が高いので、ただのサンゴ砂で上手く行かないかなあ、と思って実験中なのです。
一度ご意見を聞かせていただけるとありがたいです。



ミコ&・コvsマモー・ミモー(意味不明) 削除
 投稿者:放蕩息子  2004/01/29 13:18:17


◇びーの様

>アクリル水槽にクラックが入っています。
えらいことになってますねぇ。しかし私はそれよりも
>ま、クラックだけなら大して問題ないので
と言い切ってしまうびーのさんにびっくり(@o@)ですわ。

>2年と4ヶ月で、これはいくらなんでも早すぎる気もします。
それはいくら何でも…。という感じですね。

ウチはニッソーの既製品(E207という60cm水槽セットの水槽だけが残っていた半端ものを易く購入)を、丸6年使っていますが、まだ大丈夫ですよねぇ?まあ小さい水槽ですので、接着面も小さいってことで、却って長持ちしそうな気もしますが…(←希望的観測?)
しかし実際、水槽ってどれくらい「持つ」のでしょうか。あまり考えませんでした。

>塩ビ用接着剤を外から塗って補修しました。
どうせ買い替える事を前提で、見た目を気にしないのなら、「エンジニアリングプラスチック用」と書かれたエポキシ接着剤もお勧めだと思いますよ。メーカー名とか忘れてしまいましたが、弾力があるので、何かの衝撃で剥離してしまうようなこともありません。その代わり本当に剥がれにくいので、その水槽を再利用しようと思う時には却って邪魔になるかもしれませんが…。

>次は、いずれにしろオールガラス水槽にしようと思っていますが
うらやましいです。オールガラスのフレームレス水槽なんて憧れちゃいます。でも、ウチで使うには回りがゴチャゴチャしすぎ。水槽を変えたらきっとまわりの設備もみんな交換したくなっちゃいますから、最終的にはものすごい出費になりそうだなあ…(苦笑)。

ちびクマはやはり行方知れずです。まあ、ヤドカリとかウミケムシとか(苦笑)、沢山いる水槽なので、きっと死体も食べられてしまったのだと思います。
濾過槽に吸い込まれたとは考えていませんでしたが、うちの自作濾過槽は途中に揚水ポンプがあるので、もし吸い込まれていたら、却ってバラバラになってるかも…(^_^;;。非常に残念ですが、もう諦めました。うぅ…(ToT)。

◇プアマリナ様

>ガラスの場合はヒビ入ったら即自爆テロ!
やめてぇ〜!!(>_<)

あと最近個人的に恐れてるのは地震なんですよ。先般の三陸沖地震でも、仙台の中川さんが大きな被害に遭われたようですが、こっちはせま〜いマンションですからね。いくら小さい水槽だとは言え、どうなることか。
しかもマンションの防音フローリングって、コンクリートの構造体と床材との間に吸音するための隙間を作ってあるんです。ここに水がたまると…(^_^;;。いやもう、どうしたら良いのやら…。

>ウチはテッポウエビで良かったー(^_^;)
ウチにもいますよ。テッポウエビ。syunさんのサイトで「謎の生物Y」として取り上げられたヤツ。LRの小さな穴からハサミ脚だけ出して、餌を取ります。で、シッタカやヤドカリが近づくと盛んにパチパチやってます。しかし完全にLRの中に閉じ込められていて、まさに「山椒魚by井伏鱒二」状態。自然の海でも同じ様な生態だとしたら、どうやって繁殖するのかな、とか思いますね。もしかしたらオスはずっと身体が小さくて、穴から入りこんで交尾する、とか、そんな感じなのかなあ…。不思議です。

実はシャコもいたんですけどね(苦笑)。レッドスクーターを殺しやがった(と思われる)ので、捕獲して殺しました。これだけは引き取ってくれるショップもないし、どうしようもないな、と思いますが、あんまり楽しい気持ちではありませんでした。



シャコ、甘えてばかりでゴメンね♪ 削除
 投稿者:プアマリナ  2004/01/28 22:10:27


びーのさん、まさかアクリルという名のABSだったとか(^_^;)
でも確か硬質プラッチックって、アルカリ耐久性低かったですよねぇ。って、関係ないか(;_;)
実は、私んトコも90はガラスなんですけど、結構うなされますよ。ガラスの場合はヒビ入ったら即自爆テロ!みたいな状況になりますから。
何しろマンション住まいなもので、下の階の人に必死こいて謝りながらピチピチ跳ねる魚達を呆然と見つめている光景…時々夢に出ます(^_^;)

ところで、びーのさんとこ、まさかシャコはいませんよねぇ。
某水族館で超極厚のアクリル版を一撃で粉砕したフトユビシャコを見たことあるんですが、あれ怖いですよ。
特に理由があるわけでもなく、イライラすると何でも粉砕するんだとか…。
ウチはテッポウエビで良かったー(^_^;)



ああうう。 削除
 投稿者:びーの  2004/01/28 18:03:07


ああうう。
アクリル水槽にクラックが入っています。ま、クラックだけなら大して問題ないので、さほど慌てません。しかし、今回は、水槽上部の右奥の角のところがどうも剥離してきそうな感じで、側面と背面の接着部分が真っ白になってきています。

「いや、大丈夫。剥離なんかしない、剥離なんかしない。」と毎日、念を送っています。

通常より厚めの6ミリ厚のものを選んだのになあ・・・。まあ、溶剤接着なので、そんなに寿命は長くないとはいえ、2年と4ヶ月で、これはいくらなんでも早すぎる気もします。

とりあえず、塩ビ用接着剤を外から塗って補修しました。
でもやっぱり早めに水槽をリセットしないと、と思います。

次は、いずれにしろオールガラス水槽にしようと思っていますが、ADAのキューブガーデンかマーフィードのフレームレスか、それともその他ショップオリジナルにするか、目下のところ悩み中です。

放蕩息子さんの水槽って、ガラスでしたよね?

ところで、ちびクマくんは、その後も消息不明ですか?
ウチで行方がわからなくなった魚では、オーバーフローのサイフォンボックスの中にいたやつや、オーバーフローパイプを通って、下の濾過槽で暮らしていたやつもいましたよ。



訃報(; ;) 削除
 投稿者:放蕩息子  2004/01/25 10:43:00


今朝、実はまた久々にちびクマの1匹が死んでしまったようです(ToT)。死体は出てきていないんですが、いくら捜してもいないし、餌を入れても出てこないし、まず間違いないでしょう。

実は1/12に少しちびクマ関連の水槽をいじって、ちびクマ水槽の中の身体の小さな者、3匹を親水槽に入れていたんですよね。体格の差が出てきたので、調整しようと思ったのです。
最初は親にいじめられていたので、少し心配していたのですが、ここ1週間くらいはすっかり仲良くやっていましたから、完全に安心していたのですが、なぜいなくなってしまったのか、分かりません。水槽の回りも良く探したけど、水槽から飛び出した、ということもないようだし…。
今朝も残った2匹と親夫婦は特に激しいケンカをすることもなく、普通に餌を食べているので、親にいじめ殺されたとも思えません。それなのにいない…。

昨晩、親の卵の孵化があったので、それが何か関係しているのでしょうか。まあ、まだ小さい幼魚なので、特に大きな原因がなくても、突然に死んでしまっても不思議はないのですが。
昨日の夕方には元気に餌を食べていのになあ…。



泡より水流 削除
 投稿者:びーの  2004/01/21 15:40:49


ちゃっぴぃさん

>シャワーパイプ

リターンパイプをシャワーパイプにした場合の問題点は、ポンプ本来のパワー(厳密に言うと、循環流量)が、かなり落ちるということなんです。もちろんポンプの機種や特性によりますが、でも、ほとんどのポンプが2/3か半分ぐらいに流量が落ちてしまうと思います。

なので、観賞上の好みとはいえ、せっかくのポンプのパワーがもったいなくはないですか?
シャワーパイプをやめるだけで、水槽の循環流量がアップしますよ。

ところで、そういう私は、リターンパイプをシャワーパイプにしています。なぜって、循環ポンプのパワーが強すぎたからです。(笑) オーバーフロー流量よりもポンプのほうが強いので、そのままでは飼育槽の上からあふれ出してしまうのです。そこで、循環流量をおとすために「わざわざ」シャワーパイプにしました。パワーが落ちて、ちょうど良くなりました。

逆に、このように意図的に、ポンプのパワーを落とす目的で、シャワーパイプを使うという手があるくらいです。

>海水の場合の水流

一般的に海水水槽の循環水量は、水槽全体の水量が、1時間で8〜10回転くらいするのが目安と言われています。ただし実際は、どうしても揚程や配管ロス(パイプの折れ曲がりのこと)等があるため、ポンプの流量はでカタログスペックの7〜8掛けくらいになることが多いです。なので、私は、12〜15回転くらいを目安にしています。

>エアーポンプ

エアーストーンから吐き出されるブクブクの泡は、すごく酸素供給をしてくれそうに見えるのですが、泡の効果というのは、その周辺のみのごく局地的なものなのです。水槽全体の酸素供給にとって、重要な役割をしているのは、泡自体ではなく、泡が上昇することでできる水流と水面が波立つことの方なのです。水面が波立つことで空気中の酸素を取り込み、また、水流がそれを水槽にいきわたらせてくれます。

つまり、ポイントは泡より水流なのです。

水流ということでいえば、エアーポンプより、循環ポンプやパワーヘッドの方が明らかに有利です。これらのポンプを使えば、流量もアップするし、エアーポンプのように塩ダレにもなりませんしね。

水流のつけ方は、放蕩息子さんがおっしゃっているように
>水槽全体に大きな水流が出来るようにする
というのが基本です。

サンゴなどを飼育している場合は、それぞれサンゴによって好む水流がありますので、この基本水流にプラスして、反復流などができるように変化をつけます。

でも、基本は「水槽全体に大きな水流」です。そして、水面が波立つことで空気中の酸素をより多く取り込みますから、この水流をつけるときは、水槽上部にポンプの吐出口を設置し、「水面を波立たせるように」、水槽上部を一巡するような水流にするのが望ましいです。

>水がペットボトルに溜まる

これは、スキマーから排出される汚れた水のことですか?
だとすると、その分水量が減りますので、減った分は海水を追加してやります。このとき重要なのは、スキマーから排出される海水と蒸発分をちゃんと別々に把握することです。

蒸発分に対しては真水を、スキマーが取った分に対しては海水を追加します。
私は、ふだんは、減った分だけの真水をぽたぽた落とし、週に一回、37gの人工海水(これがスキマーが一週間で取った分(1L分の海水)にあたる)を溶かして落とすという具合にやっていました。



カタツムリから魚まで? 削除
 投稿者:放蕩息子  2004/01/20 18:47:27


プアマリナ様
>自分のHPとか全然更新しないで、こんなのを始めました(^_^;)
Blogって、どんな感じのものなんでしょうか。説明読んだり、プアマリナさんの所からのリンクに飛んだりしてみたんですが、良く分かりません。ただの日記というわけでもないわけですよねぇ?
どっかのサイトを見たら「更新がすごく楽」みたいなことが書いてあって、「はー、なるほどなー。」とか思いつつ、いまいち、ピンと来ないのですが…。やっぱり実際に体験してみないと分からんのかなあ…。

ところで自分の新しいHPですが、度々挫折しそうになりつつ(^^;;、なんとか製作進行中です。(相変わらずFrontPageExpressで…(^^ゞ。)
一応、来月の建国記念の日を公開予定日(目標日?)に、頑張ってますが、なんか改めて色彩センスがないなあ、と思う今日この頃。今更センスアップするはずもないんで、仕方ないんですけどね。

ちゃっぴぃ様
>エーハイム2231と45cm水槽についてた
>ニッソーのハイブリットフィルターって言うものだけです。
ハイブリットフィルターは水中ポンプ方式のものですか?エアリフトだけのものだと、ちょっと心細い感じですね。

>エーハイムを大きくしたい
取り替えるのではなくて追加すると良いと思いますよ。で、吐水口を分散させて、水槽全体に大きな水流が出来るようにすると良いと思います。もしハイブリットフィルターがエアリフト式のものなら、水中ポンプにするとか、外部フィルターをつなぐ(つなげるのか?)などして、強化する事も考えられますね。
あと、別に活性炭は要りませんよ。ある程度使うと取替えなければならないメンテが面倒なので、私も使いません。基本的には緊急対応用と思います。

それから、「ハイブリットフィルター」は、底面濾過+プロティンスキマー+ヨウ素殺菌ボールを合体させたもので、コンセプト的には非常に良く出来ていると思います。ただし、それぞれがどの程度の能力・効果を持つのかは、使っていないので分かりません。
本音で言うと、コンセプトが面白すぎて、逆に大手メーカー(鑑賞魚業界では)らしくないなあ、という気もします。どちらかと言うと「王様のアイデア」系(^^;;。
でもすっごく魅力的な商品なので、私も一度、使ってみたいと思っていたんですよね。もし使わなくなるようなことがあれば、是非譲ってください(笑)。



結局… 削除
 投稿者:ちゃっぴぃ  2004/01/19 22:26:00


水換えできてないですぅ〜〜〜(T-T) ウルウル
大丈夫かなぁ…見た目は元気なんだけど。
ウーパールーパーの鰓にカビが出ちゃって。。゛(ノ><)ゝ ヒィィィ
こっちの方が心配で。。。


<ちゃっぴいさんの水槽の濾過能力はどの程度なのでしょう?

ろ過能力、良いとは思えませんが…(;^_^A
エーハイム2231と45cm水槽についてた
ニッソーのハイブリットフィルターって言うものだけです。
エーハイムを大きくしたいとは、思ってるんですが
思ってるだけで…。
足りないですよねぇ〜
ろ材は、半額になってたパワーハウスでしたっけ?
リング状になってるのとつぶつぶタイプ
活性炭は、入ってないんですけど…駄目ですか?
海水だと吸着能力がほとんど無いって聞いたので
ないなら入れなくてもいいのかな…などと
勝手に思ってしまいましたが…(^^ゞ
駄目駄目ちゃんですか?
ニッソーのは、水がペットボトルに溜まるので
水が減って面倒っちぃんですが…ヾ(・・;)ォィォィ
効果っていいんでようか?
底面になってるから、無いよりはいいかなとは思うんですけど。



最近Blogにハマッとりまして(^_^;) 削除
 投稿者:poormariner  2004/01/19 19:10:08


自分のHPとか全然更新しないで、こんなのを始めました(^_^;)
http://poormari.seesaa.net/

ところで、照明の件ですが“めだっ輝”は中々良い感じです。
急激な照明の変更もイソギンチャクにはイカン様なので、2日に1本ずつ入れ替えたんですが、うーーん。
今まで白いと思っていた部屋の蛍光灯とかも、実は異常に黄色かったんだということが判りました(^_^;)
で、1本はコトブキのブルックス32W(ブルー)にして、ようやく1週間ほどが経過しました。

今まで活気のなかったイソギンが、照明変わってから、点灯するやいなや触手をいっぱいに伸ばすようになったし、ゆらゆら小刻みに揺れたりもするんで、調子は良いんだと思います。



でーんでーん むーしむしー 削除
 投稿者:放蕩息子  2004/01/19 00:29:18


>KGKKのサイト、実はついこの間覗いたばかりだったんですよ。
おお、それは奇遇ですね。でも実は私も知ったのはつい1週間くらい前なんですよ。

>今はNHKの子供番組でも蝸牛とか呼声とか紹介されてて
なるほど。万斎師のヤツ、ありましたね。忘れてました。

実は私のKGKKの最後の舞台が「蝸牛」のシテ(山伏)だったんです。
私は痩せていて声も小さかったので、山伏は似合わないのでは?と言われたのですが、自分なりに色々と工夫して、舞台の後、ご覧になっていた網谷正美先生(=実はKGKKの先輩でもある)に、「苦労してたけど、よう頑張った。これで狂言をやめるのはもったないなあ。」と言われたのが、KGKKで一番嬉しかった思い出です。(←今思い出しても本当に嬉しかった…。)

しかしあれねぇ、いざやるとホンマにきついんですよ。ずーっとスクワットしとるようなもんですから。しかも身体を大きく見せるために、装束の下に綿入れみたいな下着を着けとるんで、もう我慢大会(^^;;。完全に体育会系でしたわ(笑)。

でも全体通して実に大らかで、いかにも狂言らしい、本当に楽しい曲なので、是非一度、全部通してご覧いただきたいですね。
あと私が大好きなのは「靱猿(うつぼざる)」と「塗師(ぬし)」。楽しい&面白いだけでなくて、思わず「ホロリ」と来る、そういう曲目です。

>なんだか学習意欲が今頃メキメキと・・・。
私も色々とやりたい事が沢山あって、早く定年退職になりたいな、と…(笑)。ただ今のまま退職しちゃうと、妻子もろとも路頭に迷うので、頼みはやっぱり宝くじかなあ。次はサマージャンボですかね(笑)。



雨も風も・・・ 削除
 投稿者:ぴろりん  2004/01/17 10:09:32


KGKKのサイト、実はついこの間覗いたばかりだったんですよ。
で、木村師と京都の学生・・・ん?ひょっとして・・・と思っていました。
やはりそうだったのですね。

京都に戻ることが決まってから、ますます今の暇な時期に狂言についての基礎知識を身につけたいと思っていろんな所を覗いています。

今はNHKの子供番組でも蝸牛とか呼声とか紹介されてて、幼稚園児でも狂言とは知らずに「♪あめもかぜも・・・・」と言いながら踊ったりしています。
海水魚も学ばなければならない事がたくさんあるし、なんだか着付けも習いたいなと思い始めたりして(これについては着物も買いたくなるでしょうし果てしなくお金がかかる事なので主人を説得中ですが)なんだか学習意欲が今頃メキメキと・・・。

メスの強欲でしょうか_-)))



やるまいぞやるまいぞ 削除
 投稿者:放蕩息子@山伏役が好きだった  2004/01/15 18:31:13


「呼声」とはまた、渋いところへ話を持って行きましたね。
私自身は稽古したことはないのですが、色々な種類の囃子が入っているので、学生の演目としては良く取り上げられる曲で、私の学生時代にも1つ後輩が「主」、2つ後輩が二人でそれぞれ「太郎」と「次郎」で、発表会をやったことがありました(^^)。

ちなみに、最近(↓)こんなサイトがあることを初めて知りましたが、
http://www.tarokaja.com/index.htm
実はこれ、私の後輩にあたる連中。
「遊び心」の中の「プロジェクトX」に出てくる「N裂」が1年後輩(=主)、「N駄」「松N」が2年後輩(=太郎、次郎)でした。

でも実はこの「プロジェクトX」の時よりも、「N裂」が入学する前の年(=私が1回生)の後半の方が、もっと深刻だったんですよ。私の3年先輩の方が引退されて、私は全学2万人の中でたった一人の「狂言会員」だったんですから…(^^;;。それでもすぐ「N裂」が入部して、次の年にもまた二人、新人を入れたんですから、考えてみれば私の功績は大きいですよねえ…(笑)。

>あ〜、メスは強いのか。
当然、当然。オナラも臭くないし(笑)。



呼声? 削除
 投稿者:ぴろりん  2004/01/14 20:00:26


太郎冠者殿、留守でござるか?

と次郎冠者と呼んでいるのですが、なかなか居留守を使っておばちゃんから出てこようとしません。
居心地いいのでしょうね。やはり。

ケンカはしないようなので様子をみます。

この調子でいくと太郎冠者がメスになるかもしれませんね。
あ〜、メスは強いのか。

そういえば、この間の連休にうちの主人は
「パパが一番怖いのはママや」
と子供達に言って反撃をうけていました(・_・ )―――――C<―_‐))))))ズリズリ。



めでたいのか、めでたくないのか…(苦笑) 削除
 投稿者:放蕩息子  2004/01/14 18:57:48


ぴろりん様

>一緒に入ろうとする次郎冠者をやはり威嚇するんです。
ははは(^^;;。まあ、しかし、仕方がないですね。
ある程度のケンカはどうしても起きるものだと思います。ウチの親夫婦も、今も良くケンカしてますし(で、脅かされてビビッているのはいつもオス…笑)。

あまり激しくないようなら、とりあえずは静観していても良いのではないでしょうか。
次郎がイソギンを離れればそれ以上追わないようなら、そのうち慣れますよ。太郎が水槽の逆の端まで追いかけて攻撃を加えるようなら、そうとう嫌っているのでしょうから、対策が必要になるかもしれませんが、きっとそんなことはないですよね?

>もう一つイソギンを入れた方がいいのでしょうか。
んー、逆にイソギンをもうひとつ入れるとなると、結局それぞれが単独の縄張りを持って生活することになるので、最後まで2匹は仲が悪いまま、ということになります。最終手段と考えておいた方が良いのではないでしょうか。

>相変わらずNO3は25出てて毎週水替えしてる状況です。
そうですか。「ナイトレイトマイナス」の効き目がもうひとつなのかな?還元濾過系はちょっとしたことでバランスが変わるので、難しいんですかねェ…。びーのさん考案の「デニ弁当」というのがあるんですが、試してみますか?水槽が少し狭いですが、多分設置できると思うのですが…。

>次郎がなんだか不憫なのです(´ーT)
「次郎物語」ですなあ(←と笑っている場合ではないが)。
多分、そんなに深刻な問題ではないはず。ケンカしながらなんとか同居できているくらいの所で、当分は堪忍してやって下さい。



やっとおばちゃんに気付く 削除
 投稿者:ぴろりん  2004/01/14 09:19:57


今朝始めて太郎冠者がおばちゃんの中に入りました。
一ヶ月以上経ってやっと。
えらく慎重な2匹でした。

で、喜んでいたのもつかの間。

一緒に入ろうとする次郎冠者をやはり威嚇するんです。
今まであんなに仲良く平和だったのに。

もう一つイソギンを入れた方がいいのでしょうか。

でも水槽小さいしなあ。

相変わらずNO3は25出てて毎週水替えしてる状況です。

次郎がなんだか不憫なのです(´ーT)



もろもろ大反響?(笑) 削除
 投稿者:放蕩息子  2004/01/10 23:52:04


◇ぴろりん様

>うんうん頷いて読みました。
はは。根が天邪鬼なのでそう言われると却って「そんなことはないです。」と言いたくなりますねぇ。(←って、ホントにそんなこと言ってる場合ではないことが、ちゃっぴいさんのご指摘で明らかになりましたが…(^^;;)

あと、スクーバはですね、一度慣れて“コツ”みたいなものが分かると、後は一生楽しめるスポーツだと思います。実際、お一人で海外のダイビングツアーに参加している70代の女性の方(60代で始めたらしい。)とか、二人で世界の海を潜り歩いている60代のご夫婦(「子供がいないからこんなことしかすることがないのよぉ。」と奥さんが笑って言ってました。)とかと、一緒に潜った事もありました。
他人と競う要素が無いので“運痴”は関係ないですよ。(何しろウチの奥さんがする位だから…笑)
機会がありましたら是非、どうぞ。

それからスクーバでなくても、マスクとスノーケルとフィンだけでするスキンダイビング(≒スノーケリング)も非常に楽しいですよ。実は私はスクーバよりもスキンの方が好き。海との一体感みたいなものは、スクーバよりも感じられると思います。
ただこちらは、有料のガイドやツアー等がない(皆無ではありませんが)ので、周囲に愛好者がいないと、中々教えてくれる人を見つけられないのが残念です。簡単で楽しいんですけどね。

◇北畠様←(^^;;

>ロスばっかり大きくて、ダメじゃん
正常、正常。それが正しい姿ですよね。
ただまあ、公開直後のバカ騒ぎが少し沈静化して来て、今は逆に、業界の期待ほどには売れなくて、却って大量の“不良在庫”→“廃棄処分”を出しているんじゃないかな、と憂いています。それでも既に現地への発注は終っているでしょうから、結局、クマノミが乱獲されただけのことになってしまう。ますます憂鬱ですわ。(それでも、カ○ハ○養○は儲かるのか?…(^^;;)

>実名を出すのは拙いんじゃないですか?
んー、正直言うと「拙い」と仰るのがどういう意味か、真意を図りかねるのですが…(^^;;。(イキリ立ってケンカ売るのも大人気ないということ?)
まあしかし、こんなサイト、どうせ誰も見てませんからねぇ(爆)。

◇ちゃっぴぃ様

貴重なご指摘をありがとうございます。この後、早速、修正をします。やはり現地を見ずに何を語るか!ということですね(苦笑)。やはり天に唾を吐く行いでしたか(^^ゞ。

しかし、それでもまあ、「ニモ」に対する私の基本的な評価は変わらないです。
実はあっちこっち検索して、相当な数、「ニモ」を見た人の感想を読んでいるんですよ。下手な「ニモファン」よりも詳しいくらいじゃないかと思います。(苦笑)。それでも水草がプラスチックである話とか、テロップの話とかは出て来なかったので、分かりませんでした。(話の本筋とは関係ありませんしね。多分、気付かなかった人の方が多いのじゃないでしょうか。>ぴろりんさん)

でも他人の感想を読んでいて、一番気に入らないのが、「自然を大切に、というメッセージになぜ気付かないのか?」みたいな言い方なんですよ。私は、そこは、絶対にピクサー&ディズニーにとっての重要テーマではなかったことは間違いない、と思っているんですよね。
親子の情愛とか、父子それぞれの成長の過程とか、その辺は良く出来ているのだそうです。で、むしろ全く子供向けではなくて、幼い子を持つ父親が一番感情移入出来るのだそうな(←ヤバイな、オレ。見たら泣くかも…笑)。
その結果、中には「あの映画を見て何も感じないのは人間としてどこか欠けている」(←オイオイ!)みたいなことを書いちゃう人までいるんですが、私は「所詮、娯楽映画じゃねーか。」と思うわけです。で、「娯楽映画として楽しいよ。よく出来てたよ。」という話なら(まだ)受け入れられるのですが、それをまるで最高の芸術作品のように賛美されると…。つい、過激に否定したくなった結果が、あの文章になりました(^^ゞ。

「所詮、娯楽映画なんだから、生態的にどうだこうだなんて、細かえこと言うなバーカ!うぜえんだよ!」というご批判があれば(プアマリナさんなどは、そんな感じのスタンスですよね?笑)、それはもう、ごもっともな話なので、「すみませんm(_ _)m」とあやまっちゃいます。私も正直な話、スタート地点が「アンチディズニー」なので、もうバリバリに独断と偏見の塊。とにかくディズニー映画にケチつけられれば、それで満足なだけの男ですわ(←オイオイ!)。

まあ「ケチつけられれば何でも」というのは言いすぎですが(笑)、それでもやっぱり、あの映画がクマノミを主人公にし、GBRを舞台にする必然性はなかったと思っています。ひとことで言えば「魚のコスプレをしたアメリカ人の話」という評価。「コスプレするから面白いんだよ。ただのアメリカ人の話じゃ、ちっとも面白くないだろう?」と言われたら、「それならもっと勉強してコスプレしろ!」と言ってやりたいですわ(←ほとんど子供のケンカだ…苦笑)。

>>ウチでは水槽の立ち上げ時以外、NO2が出たことはないですよ。
>(゜゜;)エエッ!?そうなんですか?

うーん、どうなんでしょ?NO2など出ないのが普通だと思っていましたが…。
でも言われて考えてみると、ウチの水槽は60cm水槽の癖に、濾過系統は3系統。それぞれ90cm水槽に対応出来る能力を備えているので、濾過能力がオーバースペックということもあるのかもしれません。
(なにしろ10L/分のポンプを3つ、回してますからね…笑)

ちゃっぴいさんの水槽の濾過能力はどの程度なのでしょう?2系統お使いだし、一つは底面なので、能力不足という事はなさそうな感じはするのですが…。場合によってはポンプが目詰まりして濾過能力が落ちていたりする事もありますから、一度チェックしてみると良いかもしれないですね。



ドリーより忘れっぽい? 削除
 投稿者:ぴろりん  2004/01/10 22:55:38


>それとテロップだったかどうか、忘れちゃいましたけど
『おさかなをトイレにながしてもうみにはかえれないので、トイレにはぜったいにながさないでください。』と言うような事は、どこかに書いてあったと思います

え〜?!そうでした?
私、初日にはりきって見に行きましたが記憶にない・・・。
見逃したのかなあ。
ああ、もう惚け症状が(><)

今日、冷やかしに例のおばちゃんとこに行ってきました。
ナンヨウハギが横たわっていました。
その横たわったナンヨウハギは2700円。

おばちゃんについ「かわいそ〜」と言ったら
「ちょっと弱ってるんですよォ」って。

ちょっとちゃうやん!死にかけてるやん!
って突っ込みたくなりました。

でもあれが「ちょっと弱ってる」という風に考えるようになるまでお魚すべての調子が悪いのではないかととても怖くなりました。

プアマリさんならどうやって凄んでくれただろう。。。(ー`)


前の30件