* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 

ひま人の掲示・過去ログスペシャル
ハタゴイソギンチャクの分裂

(2009.01.31up)

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 

[3254] ハタゴイソギンが分裂? 投稿者情報シャクレクマノミ2005-02-13 08:23
こんにちは、シャクレクマノミです。
最近ショップで気になるハタゴを見つけました。そのハタゴは30センチぐらいで子供が付いていました{子供は10センチほどでした}。子供には口はありませんでした。この状態からどれぐらいの時間をかけて2匹に分裂していくのでしょうか。すごく気になります。誰かおわかりになる方教えて下さい。お願いします。
[3257] RE:ハタゴイソギンが分裂? 投稿者情報放蕩息子 2005-02-14 10:33
シャクレクマノミ様

>そのハタゴは30センチぐらいで子供が付いていました
おー、珍しいものをご覧になりましたね。サンゴイソギンなどは良く分裂しますが…。
ただ、ハタゴイソギンも分裂による単性生殖をするそうです。うまくやると、人工的にハタゴイソギンを“株分け”して殖やすことも出来るそうですよ。

>この状態からどれぐらいの時間をかけて2匹に分裂していくのでしょうか。
うーん、実際、時間はどれくらいかかるのでしょう?私にはちょっと分かりません。
ハタゴイソギンの“株分け”については、沖縄にお住まいのshunさんという方が良くご存知です。懇意にされているショップがサンゴの養殖に力を入れていて、ハタゴの“株分け”も研究されているようです。
「AQUARIUM BAR 602」というサイトを開いていらっしゃいますので、ご興味があれば、そちらで問い合わせされてみてはいかがでしょうか?
ttp://aqua602.hp.infoseek.co.jp/
(そういえば、shunさんのところ、リンクさせてもらっていないなあ…。今度、頼んでおこう。(^_^;;)
[3269] RE:RE:ハタゴイソギンが分裂?投稿者情報シャクレクマノミ 2005-02-16 17:03
放蕩息子さん、こんばんは。
さっそく紹介していただいたshunさんのサイトを見てみます。昨日ショップに行って分裂中のハタゴのことを聞いてみると、そのハタゴは沖縄産のものでショップに来て3週間がたつそうです。正確な大きさは35センチでした。大きすぎることもあり、なかなか買い手が付かず困っているそうです。
もし分裂に成功したら小さいほうをとっておいてもらうことにしました。いつになるかわかりませんが、2度目のハタゴ挑戦をしようと思います。
[3274] RE:RE:ハタゴイソギンが分裂?投稿者情報放蕩息子 2005-02-17 00:26
シャクレクマノミ様

>大きすぎることもあり、なかなか買い手が付かず困っているそうです。
沖縄産のハンドコートものはそれくらいの大きさですよね。以前、「マリンルートワン」さんで聞いたときにも、却って15〜20cm位のもののほうが人気があって、入荷してもすぐ売れてしまうと言っていました。しかし、
>ショップに来て3週間がたつそうです。
というのは良いですね。それはきっと丈夫だと思いますよ。間違いがないですけどね(しかしまあ、水槽に入るかどうかという問題はあり…苦笑)。

>もし分裂に成功したら小さいほうをとっておいてもらうことにしました。
良いですねぇ。丈夫なハタゴの子供なら、きっと丈夫でしょう。何より薬物採取の心配はないし、移動時の酸欠の心配もないし、状態は極上なんじゃないでしょうか。楽しみですね。早く分裂しますように。(しかし、どんなものなのか、見てみたいなあ。分裂するところ…。)

 

[3347] 分裂中のハタゴ投稿者情報シャクレクマノミ2005-02-24 14:52
放蕩息子さん、おはようございます。
分裂中のハタゴの写真貼っておきました。携帯で撮ったので画質が悪いのですが、ちょうど分裂しているのがわかりやすいやつが撮れたと思います。

[3348] RE:分裂中のハタゴ 投稿者情報放蕩息子 2005-02-24 14:53
シャクレクマノミ様

をををををを!これは凄い!はじめて見ました。

しかし、こんな感じに分裂するんですね。
ウチでもサンゴイソギンが分裂したことはあるのですが、そのときには口盤の部分から足盤の部分までいっぺんに、左右に引き千切られていくようにして分かれていきました。また、ウメボシイソギンなどの場合は、口の中から小さな子供を沢山産むと聞いています。こんな風に、体壁の部分(?)から、芽が出るようにして分かれてくるとは思っていませんでした。これで、“新芽”の方には口が開いていないのですか?面白いです…。

一口にイソギンチャクの分裂(単性生殖)と言っても、いろんなパターンがあるんですね。勉強になります。今年の夏、沖縄に行ったら探してみよう。
いやあ、しかし、実物を見てみたいなあ…。シャクレクマノミさん、どちらにお住まいでしたっけ?(笑)。これ、でもホントに、デジカメをお貸ししたいくらいだなあ…。
[3350] RE:RE:分裂中のハタゴ投稿者情報もぐもぐ 2005-02-24 15:51
シャクレクマノミ様、放蕩息子様、こんにちは

おおー!これは面白いですね。
私もてっきり口の部分から分裂するのかと思っていました。
これから口が出来て、それから分裂するんですかね?それじゃないと栄養が捕れないですものね。あ、光合成でエネルギーを得るから分裂してから口が出来ても大丈夫なのかな??うーん、不思議不思議。
ぜひ経過観察してみたいですねー。

>ウメボシイソギンなどの場合は、口の中から小さな子供を沢山産むと聞いています。

はい、ウチのウメボクイソギンも口から子供(クローン?)をポコポコと放出します。口から出た小さな個体は、上手に水流に乗って遠くに運ばれてから、ガラス面やライブロック上に器用に活着します。赤い小さな子が揺ら揺らと漂っていくのは見ていて面白いですよ。

[3352] RE:RE:RE:分裂中のハタゴ 投稿者情報カクレモン 2005-02-24 23:43
放蕩息子様、皆様、こんばんは。

これは、面白いですね。
なんか、ブロッコリー?カリフラワー?を思い浮かべたのは私一人かな?(爆)
口はまだないんですね〜ん〜面白い(2度目。笑)
うちのサンゴイソギンは、事故で分裂したので、最初は口がなかったんですが、いつのまにか出来てました。
本当イソギンはわからないなぁ〜
ウメボシは増えすぎる…ので、採集ついでに元の海へ帰って頂きましたね…
[3353] RE:RE:RE:RE:分裂中のハタゴ投稿者情報やまたけ2005-02-24 23:49
放蕩息子様、皆様、こんばんは。

凄い写真が掲示板に出ているという噂(?)を聞きつけてやってまいりました!いや〜、凄いですね。私も実物を見てみたい!

>私もてっきり口の部分から分裂するのかと思っていました。
私の持っているReef Aquariumという有名な本にハタゴの分裂のことが書いてあるのですが、サンゴイソギンのように縦に分裂するパターンもあるし、こういう芽が出るような分裂をするパターンもあるそうです。縦分裂は2日間ぐらいで完了するらしいです。芽が出るパターンはどのくらいで分裂が完了するかは書いてなかったのです。このハタゴはまだ分裂完了してないんですよね。

Shunさんの行きつけのお店が分裂させるテクを持っているそうですが、この本にも『傷につける抗生物質の選択が上手く行けば、全てのイソギンチャクは人為的に分裂させることができるだろう』って書いてありました。

ちなみにこのハタゴってどこで御覧になられたのでしょうか?都内だったら是非実物を見に行きたいですね。
[3357] RE:RE:RE:RE:RE:分裂中のハタゴ 投稿者情報シャクレクマノミ 2005-02-25 17:13
やまたけさん、放蕩息子さん、カクレモンさん、もぐもぐさん、こんばんは、シャクレクマノミです。
分裂中のハタゴの別の写真があったので貼っておきます。やまたけさんと放蕩息子さんからの質問に答えておきますと、私は愛媛県に住んでいます。お店の名前はちょっとわかりません。詳しく言えば、佐伯さんという人が店主なのですが、その人は問屋に知り合いがいるらしくたまに海水魚を仕入れてきて趣味で友人や知り合いに仕入れてきた魚を売っているそうです。私は父親がその人と友達だったので佐伯さんのお店を知りました。佐伯さんに聞くとお店としての登録はしていないそうです。見た目は普通の民家でなんとも怪しいお店なのですが、買い物に行くと親切に対応してくれるので気に入っています。

[3361] RE:RE:RE:RE:RE:分裂中のハタゴ 投稿者情報放蕩息子 2005-02-25 21:56
◇シャクレクマノミ様

>私は愛媛県に住んでいます。
あははははは(^_^;;。そらあかんわ。さすがに愛媛までは出張出来ませんね(^_^;;。残念。

でもシャクレクマノミさんにとっては、きっとその方がラッキーだったんじゃないでしょうか。もしこれが首都圏のお店だったら、絶対、「そのまま(コブつきで)買う!」というお客さんが現れちゃいますから。(ねっ?や○たけさん。笑)

しかし、きっと、分裂の最初から最後まで、出来るだけ写真に撮ったり、記録に残しておいた方が良いですよ。中々見られないと思います。しっかし、見てみたいなあ…。(←まだ言ってる。(^_^;;)

◇やまたけ様

>全てのイソギンチャクは人為的に分裂させることができるだろう
それは縦に分割する場合のことでしょうか?それとも、こんな風に“新芽”が出る場合も、何かイソギンを上手に傷つけると、そこから“新芽”が出てくるのでしょうか?(ホントに植物みたいですが…(^_^;;)。

しかし、ハタゴも人気があって、かつ死んでしまうものが多いですから、ぜひ“株分け”のノウハウを確立して、自然の海で薬物採取されるハタゴを、少しでも減らしたいですね。shunさんのお知り合いのショップの方にも、頑張ってほしいなあ…(って、もう既に相当頑張っていらっしゃるわけではありますが…(^_^;;)。

 

[3497] 分裂ハタゴについて 投稿者情報ブルータンク採取人 2005-03-10 13:56
放蕩息子様

シャクレクマノミさんが撮影したハタゴ分裂画像は、すごく貴重なものですね。
正直、自分は自然界で見た事がありませんし、なかなか見られるものではないと思います。
採取中に、これは分裂後の個体なのかな、と思われるものはありますよ。
例えば、砂地に埋まっているだけの小さな個体などです。
通常は砂地でも足盤は砂の中の岩などにしっかり活着しているものですが、アマモの根のようなものに絡んでいるだけの、とても長期間そこに生息していたとは考えられないものがあります。
大きさも10cm程度の小さな個体が多いので、分裂個体なのかなと思ったりしています。
ちなみに、先日見つけた3、4cm程度の個体(画像を紹介させて頂きます。)があるのですが、これなどは有性生殖個体だと考えています。
通常のハタゴ生息域を少し外れた岩の窪みの中に入り込むような形でいました。
カクレエビとモエビがいたので、よく見ると・・・という感じでした。
触手がとても短く、未発達な感じがしたので有性生殖個体なのではと思っています。
こちらでは滅多に見れない個体だったので、採取して成長速度を観察しているのですが、現在は触手も発達してハタゴっぽくなってきています。

こうした研究資料の少ないものをアクアリストの皆さんが記録していく事は、とても重要なことだと思います。
以前、ハタゴ分裂について知り合いの研究者に聞いたところ、「水槽でのハタゴ分裂資料を探しても無いんですよ」と言ってましたから、それだけ貴重なものだと思います。
ちなみに、ハタゴの水槽内での有性生殖による成功事例(未受精卵の放出まではあるようですが・・・。)も世界的にないような事を言ってました。

人為的なハタゴ分裂については、商業的に進められていると思っています。
ただし、これは自然海域でないと出来ないでしょうから、試験海域や商業利用での保全された特定海域の許可を漁協や県からもらう必要があると思います。
これらがクリアー出来れば安定した流通も可能なのだと思いますが、相当の利害調整をしなければならないでしょうから、経営手腕のある方がやらないと大変でしょうね。
ただでさえ自然海洋には法規制や利害関係者が多く、採取業者のほとんどはダークなイメージをもたれてますし、正当なやり方でやっても、うまく行き過ぎると見返りや嫌がらせを受ける可能性があります。
鮮魚市場以外の管理漁業の事業化は、ノウハウがあっても本当に時間が掛かるし難しいんですよ。
手間が掛かる分だけ単価が上がる可能性もありますし、飼育者からの理解と信頼を得られる組織体を作る必要もありますしね。
それでも、これらのことを進めて行く価値は十分にある事だとは思いますので、自身も色々と研究はしていこうと思ってます。

[3503] RE:分裂ハタゴについて 投稿者情報放蕩息子 2005-03-10 22:06
ブルータンク採取人様

ありがとうございます。

>自分は自然界で見た事がありませんし、なかなか見られるものではないと思います。
そうですか。やっぱり相当珍しいんですね。うーん、自分が撮った写真でもないのに、何かちょっと嬉しいです(笑)。
しかしやっぱり本物が見たいなあ…。今頃はもう、完全に分裂しているのでしょうか…。

>先日見つけた3、4cm程度の個体…これなどは有性生殖個体だと考えています。
おー、これもまた、珍しいものをありがとうございます。3、4cmですか。それはまた可愛いですね。
私も実は昨年、「もしかしたらハタゴの子供では?」と思ったイソギンチャクを見たのですが、もっと触手が細長かったですから、やっぱり別のイソギンだったかなあ…。
また、その後の様子も教えてくださいね。是非。よろしくお願いしますm(_*_)m。

>研究資料の少ないものをアクアリストの皆さんが記録していく事は、とても重要なことだと思います。
そうですね。私もそう思います。私自身で目にすることが出来ないのが非常に悔しいのですが(^_^;;、是非シャクレクマノミさんには継続的に観察していただいて、記録しておいてほしいな、と思います。

>正当なやり方でやっても、うまく行き過ぎると見返りや嫌がらせを受ける可能性があります。
うーん、中々大変そうですね(^_^;;。でもやっぱり難しいのでしょうねぇ。今までなかったことを始めるのですから、ルール自体、自分で作り出して、それを周囲に説得していかないといけない…。私には出来なさそうだな(苦笑)。

しかしやはり、いわゆる“持続可能な社会(で良いのかな?(^_^;;)”の実現のためには、とても大切なことだと思いますから、ブルータンク採取人さんにはがんばって欲しいです。(と、他人任せにする…笑)。応援しています。またお話を聞かせて下さい。

 

[3696] 最後になるかも 投稿者情報シャクレクマノミ 2005-04-02 04:20
お久しぶりです、シャクレクマノミです。
今から大学の寮に引っ越してきます。寮ではペット禁止なので海水魚は飼えないので水槽は父に管理してもらうことにしました。寮を出る1年後までここに来ることはなくなるかもしれません。
短い間でしたが大変お世話になりました。
最後になりましたが例の分裂中のハタゴを購入しました。父へのプレゼントということで買ったのですが、ライブブロックごと買ったので25000円ほどになり高い買い物になってしまいました。
写真を載せておきます(わかりにくいのですが・・・)。正直全然分裂はしていません。でも2月にはなかった口らしきものはできていました。私が思うにこのハタゴは奇形なのかなと思います。
いきなりですが皆さんお元気で。それでは。

[3712] RE:最後になるかも 投稿者情報放蕩息子 2005-04-03 15:26
シャクレクマノミ様

春ですねぇ〜。新生活ですねぇ〜(笑)。
もう入寮してしまって、ここへのアクセスは難しくなっているでしょうか。いよいよ大学生活の始まりですね。
しかしまあ、これからの大学生活ではPCの使用はますます増えるでしょうから、まあお暇が出来れば時には、こちらも覗いて頂けるとありがたいと思います。

>正直全然分裂はしていません。
そうですか。

>私が思うにこのハタゴは奇形なのかなと思います。
うーん、まあ、口が出来てきたと言う事ですと、まだ分からないとは思いますけどね。
是非お父様に頑張ってもらって、しっかりと行く末を見守っていただきたいと思います。

では、シャクレクマノミさんも、新しい生活、頑張って下さい。またのお越しをお待ちしています。

 

[3915] ハタゴイソギンチャク 投稿者情報はじめまして 2005-04-24 13:04
こんにちは初めて投稿します皆さんに質問なんですが
うちで飼っているハタゴイソギンチャクの口が横に裂けているのです。見た感じ傷には見えないのですがしかも触手の部分まで裂けそうなのですどうしたらよいでしょうか?説明が下手ですみませんよろしくお願いします
[3919] RE:ハタゴイソギンチャク 投稿者情報放蕩息子 2005-04-24 23:29
はじめまして様(で、良いのでしょうか?笑)

>ハタゴイソギンチャクの口が横に裂けているのです。
特に何かトラブルがあったのではなく、自然に裂けて来たのでしょうか?とすると、[3917] のひでさんの書き込みにもありますが、分裂かもしれませんね。
私自身ではハタゴの分裂は経験がないのですが、サンゴイソギンの分裂は何回か経験しています。本当に、誰かに引きちぎられたかのように、2つに別れていくんですよね(^_^;;。

ですから、もし分裂であるならば、特に何をすると言う事はなく、黙って見守るしかないと思います。もちろん、その間、水質が悪化しないように気を付けることは必要だと思いますし、給餌もしない方が良いでしょう。
それから、分裂をしている間は、エビやヤドカリ、カニなどからは隔離した方が良いかもしれません。エビは時々、イソギンチャクを食べてしまう事があります。特にウチで分裂中のイソギンが食われた、という経験はないのですが、なんとなく、食べられやすそうな感じがします(^_^;;。

とりあえず、私に思いつくのはそれくらいの事です。あまりお役に立てなくて申し訳ないですm(_*_)m。
しかし、もし分裂でないとしても、他に何をしようもないのも事実(^_^;;。とにかく、薬剤を使うわけにもいかないですし、海水を清浄に保って、あとはイソギン自身の回復力(?)に期待するしかありません。

ただ、もし万が一、分裂ではなくて、イソギンが死んでしまうと、水槽の水質が一気に悪化します。ですので、とにかく注意深く見守って、もしダメなようなら、早めにイソギンだけを隔離して下さい。
そうならないと良いのですけれど…。
[3921] RE:ハタゴイソギンチャク 投稿者情報放蕩息子 2005-04-24 23:31
追加です。
[3920]の書き込みも参照して下さい。クマノミなどとも一時的に隔離しておいた方が良いのでは?と思います。
[3924] RE:RE:ハタゴイソギンチャク 投稿者情報^−−^ 2005-04-25 11:05
放蕩息子様
>追加です。
>[3920]の書き込みも参照して下さい。クマノミなどとも一
>時的に隔離しておいた方が良いのでは?
お返事ありがとうございます。そのハタゴのことなんですが
通信販売で頼んでしまったのでいつなってたかなどはわからないのです今日でも問い合わせをして見ます大きさは30センチぐらいなんですが。あと分裂に時間はかかるものなんでしょうか?
サンゴイソも分裂したことがないのでよろしくお願いします
[3926] RE:RE:ハタゴイソギンチャク 投稿者情報トンヌラ 2005-04-25 19:13
はじめまして。

サンゴイソギンの分裂を5回経験している者です。よろしくお願いします。

ウチのサンゴイソギンの場合、分裂は予告なしで「あっ!」という間に終わっています。
例えば、夕方2個で夜は3個になっているという感じです。

分裂後はちぎれた箇所が修復するまで、ちょっと変な形になりますが、大差はないです。
およそ1ヶ月で触手も元通りになっています。
[3929] RE:RE:ハタゴイソギンチャク 投稿者情報放蕩息子 2005-04-25 23:11
>通信販売で頼んでしまったのでいつなってたかなどはわからないのです
ということですと、通販で到着した生体を開封したら、二つに裂けかけて?いた。ということでしょうか?
何しろ私もハタゴの分裂は経験がないのでよくは分かりませんが、もしそうでしたら、本当に分裂であるという可能性とは別に、何かの輸送トラブルということも考えられますね。
>今日でも問い合わせをして見ます
ということですが、やはり一度、お店とお話をされたおいた方が良さそうですね。

サンゴイソギンの分裂については、トンヌラさんのおっしゃる通りです。
ただ、直径30cmのハタゴとなると、
>「あっ!」という間に終わっています。
という感じでは終らないかもしれません。
それでもどうかな、数日くらいの感じだとは思いますが…。
[3933] RE:RE:RE:ハタゴイソギンチャク 投稿者情報^−−^ 2005-04-26 15:23
こんにちはさけたイソギンチャクの話なのですが問い合わせしたところによると発送する前は裂けてはなかったといっていました
皆さんにお聞きしたいのですが添加剤などは入れていますか?
どれぐらい入れたらよいのでしょう?よろしくお願いします
[3937] RE:RE:RE:ハタゴイソギンチャク 投稿者情報放蕩息子 2005-04-27 10:27
>問い合わせしたところによると発送する前は裂けてはなかった
そうですか。するとやはり移動途中や到着後に裂け始めたということでしょうか。
本当に分裂であれば良いのですが…。

ちなみに、私も[3934]のひでさんの書き込みを見て改めて[3353]のやまたけさんの書き込みを確認しましたら、

>Reef Aquariumという有名な本にハタゴの分裂のことが書いてあるのですが…
>縦分裂は2日間ぐらいで完了するらしいです。

という書き込みがありました。
これに従えばそろそろ、分裂完了しても良いタイミングではありますが、どうでしょうか。
それから、やはり同じ本の中に

>傷につける抗生物質の選択が上手く行けば、全てのイソギンチャクは
>人為的に分裂させることができるだろう

と書かれていたということですから、そこから考えると、やはり分裂中の傷口(?)から、細菌感染する危険性があるものと思われます。ということは(我々は抗生物質の使用は出来ないわけですから)、細菌感染のリスクを少しでも減らすために、飼育水を清浄に保ち、紫外線殺菌灯やヨウ素殺菌ペレットなどを使用することも考えた方が良いかもしれませんね。
(と言っても、2日で分裂完了するなら、今からではもう遅いですが…(^_^;;)。

 

[3917] ハタゴの分裂 投稿者情報ひで 2005-04-24 21:17
皆さんはじめまして。ひでと申します。

1週間前にハタゴを購入したときは気づかなかったのですが、今ハタゴを見ると口が二つあり分裂しかかっているように思います。
もし分裂であればどのようなことをきをつければよろしいでしょうか?

初めての投稿ですがよろしくお願いいたします。
[3920] RE:ハタゴの分裂 投稿者情報放蕩息子 2005-04-24 23:29
ひで様

はじめまして。書き込みありがとうございます。ちょうど同じようなお話が続くのは、もしかして今がそういう時期(イソギンが分裂する季節)なのでしょうか?(←そんなことはないと思いますが…(^_^;;)

>どのようなことをきをつければよろしいでしょうか?
については、[3919]の書き込みを参照して下さい。
はっきり言って、私にも何に気をつけたら良いのか、よく分かりませんので、まあ一般的な注意に過ぎませんが(苦笑)。
それから、もしクマノミなどと同居させているのでしたら、分裂の間はやはり、隔離しておいた方が良いかもしれません。クマノミはしばしば、イソギンの触手などを齧ることがあります。普段の場合には大丈夫でも、分裂中には悪影響があるかもしれませんし。
とりあえず、そんな感じです。

でも、水槽の中でハタゴが分裂するとしたら、ちょっと羨ましいですね(笑)。
その後の経緯も是非、お知らせくださいね。
[3927] RE:RE:ハタゴの分裂 投稿者情報ひで 2005-04-25 21:23
放蕩息子様
ご返事ありがとうございます。
3926トンヌラ様のご意見からして実は分裂ではないのでは?と思いますが口盤が2つあり、足盤が1つなんですよ!この状態が一週間もつづいています。
>でも、水槽の中でハタゴが分裂するとしたら、ちょっと羨ましいですね(笑)。
ずっと飼育していての分裂ならとてもうれしいのですが、購入直後なのでただついてたなーって思います。でもうれしいです(笑)。
>その後の経緯も是非、お知らせくださいね。
これが分裂であればまた報告をさせていただきます。
[3930] RE:RE:ハタゴの分裂 投稿者情報放蕩息子 2005-04-25 23:11
ひで様

>口盤が2つあり、足盤が1つなんですよ!この状態が一週間もつづいています。
ということであれば、ちょっと書き込みの[3254][3347][3497][3696]あたりを見ていただけますか?
実は今年の2月ごろ、に今回のひでさんと同じように?ひとつのハタゴからもう一つ、口盤が出ているハタゴに関する書き込みがあったのです。シャクレクマノミサンという方からのご報告だったのですが、写真も撮って送って下さいました。
ただし、2ヶ月くらい経って、結局まだ分裂はしていないうちに、シャクレクマノミさんの大学進学によって、こちらにアクセス出来なくなり、その後の様子がわからないのですが…。

ひでさんも是非、続けてご観察いただいて、その後の経過をお知らせください。時間が掛かるかも知れませんが、とっても興味があります。
是非、続報を期待しておりますm(_*_)m。
[3934] RE:RE:RE:ハタゴの分裂 投稿者情報ひで 2005-04-26 20:42
放蕩息子様 こんばんは。
ひでです。

>ということであれば、ちょっと書き込みの[3254][334
>7][3497][3696]あたりを見ていただけますか?
>実は今年の2月ごろ、に今回のひでさんと同じように?ひとつの
>ハタゴからもう一つ、口盤が出ているハタゴに関する書き込みが
>あったのです。シャクレクマノミサンという方からのご報告だっ
>たのですが、写真も撮って送って下さいました。
>ただし、2ヶ月くらい経って、結局まだ分裂はしていないうちに
>、シャクレクマノミさんの大学進学によって、こちらにアクセス
>出来なくなり、その後の様子がわからないのですが…。
過去ログを拝見せず質問してしまい、申し訳ありませんでした(焦)。
うちのハタゴは沖縄産ハンドコード?(お店の人がいうには)で40CMぐらいあります。
今回の分裂?はシャクレクマノミ様のような分裂でなくまた[3353]やまたけさんのレスのような分裂でもないんです。
ただただひとつの足に、口が2つあるだけなのですよ。
皆様にご覧いただこうと思い撮影をした。
水流を直接当てたりし2つの口を撮影しようと思ったのですが、うまくとれませんでした。
そのときの画像だけUPさせていただきます。

[3935] RE:RE:RE:RE:ハタゴの分裂 投稿者情報ひで 2005-04-26 20:51
たびたぶすみません。ひでです。
上記画像ではわかりづらいとおもいもう一枚画像をUPさせていただきます。この写真もなかなかわかりづらいですが、黄色っぽいところが口です。
よろしくおねがいします。

[3938] RE:RE:RE:ハタゴの分裂 投稿者情報放蕩息子 2005-04-27 10:28
ひで様

写真をありがとうございます。しかし確かに「分裂」という感じでもないですね。むしろやはり、口が2つある奇形に近いような印象があります。これで、2つの口が内部で繋がっているのか、それとも別々に独立しているか、分かると面白いですが…(←確かめようがないですね(^_^;;)。

>過去ログを拝見せず質問してしまい、申し訳ありませんでした(焦)。
いえいえ、とんでもないですよ。そんな、2ヶ月も前の過去ログなんか確認する人はいないです。私もひでさんの書き込みを見てまた、改めて読み直しているだけですから(爆)。

しかし、本当に貴重な写真をありがとうございます。
[3497](3/10の書き込み)で、ブルータンク採取人さん(石垣島で採集業をされている方です)が書き込んで下さったのですが、やはり水槽でのハタゴの分裂の資料というのは、研究者の方でも中々見つからないそうです。
今回のひでさんのハタゴが分裂なのか、奇形なのかは不明ですが、いずれにせよ、やはり貴重な資料でしょう。よく観察されて、また経過などをお知らせいただけるとたいへん有難いです。

実はこの掲示板、あまり他の掲示板やWEBサイトで(私が)見たことのない話題がいくつかあって(ハタゴの分裂の話題もその一つ)、過去ログの中に埋没させておくのは勿体ない。そのうち、関連する書き込みだけをピックアップして、まとめたページでも作ろうかなあ。なんてことも考えてていますので、その際の情報源としても是非、情報提供を期待しております。
今後ともよろしくお願いしますm(_*_)m。
[3939] RE:RE:RE:RE:ハタゴの分裂 投稿者情報やまたけ 2005-04-27 13:21
放蕩息子さん、ご無沙汰です。
ひでさん、はじめまして

>今回のひでさんのハタゴが分裂なのか、奇形なのかは不明ですが
>、いずれにせよ、やはり貴重な資料でしょう。よく観察されて、
>また経過などをお知らせいただけるとたいへん有難いです。
非常に貴重な資料でしょうね。写真をこまめにとって、経過を書いておかれることを希望します。続報、楽しみにしてます。

>そのうち
>、関連する書き込みだけをピックアップして、まとめたページで
>も作ろうかなあ。なんてことも考えてていますので、その際の情
>報源としても是非、情報提供を期待しております。
その通りですね。ぜひお願いします。
[3940] RE:RE:RE:RE:RE:ハタゴの分裂 投稿者情報ひで 2005-04-27 19:25
放蕩息子様、やまたけ様、皆様こんばんは。
>>今回のひでさんのハタゴが分裂なのか、奇形なのかは不明ですが、いずれにせよ、やはり貴重な資料でしょう。よく観察されて、また経過などをお知らせいただけるとたいへん有難いです。
>非常に貴重な資料でしょうね。写真をこまめにとって、経過を書
>いておかれることを希望します。続報、楽しみにしてます。
貴重貴重といわれると緊張しますね!
海水魚歴1年くらいで不安もありますが、カクレにも、ハタゴにもよい環境をと思っておりますのでこれからもご教示お願いします。
>>今後ともよろしくお願いしますm(_*_)m。
こちらこそよろしくお願いしますm(_*_)m。

[3941] RE:RE:RE:RE:ハタゴの分裂 投稿者情報放蕩息子 2005-04-28 10:25
◇ひで様

>貴重貴重といわれると緊張しますね!
ははははは(^_^)。プレッシャー感じました?(笑)。
でも本当に、海水魚や礒採集の世界は歴史も浅いので、専門の研究者の方でも分からないこと、知らないことも多いようですよ。タイとかブリとか、食用で“商売になる”魚介類以外では、そもそもの研究者の数自体も少ないらしいですし(イソギンチャクの研究者なんてのも、決して多くはないはず…(^_^;;)。

ですから、もしかしたら、ひでさんのイソギンの記録も、調べて見たら「世界初の発見だった」な〜んてことになるかも???(←ってのはちょっと大げさですかね?笑)

でも本当に、珍しいこととは思いますので、本当に、やまたけさんの仰るように、
>写真をこまめにとって、経過を書いておかれる
と、すごく良いと思います。
もし今後、分裂して行って、その間の経過がきっちり記録されていれば、それだけでWEBサイトを作って公開するに値すると思いますよ(って、まあ、どれだけアクセスが稼げるかは保証できませんが…苦笑)。

◇やまたけ様

どうもお久しぶりです。

ちと話が変わるのですが…。
やまたけさんのサイトのBBSもよく覗いてはいるのですが、どうも最近、トラブルの話も含めて、ハタゴイソギンの話題が増えているような気がしませんか?
かつてはハタゴイソギン自体、流通量が少なくて、中々入手しづらい生体だったと思うのですが、やはりベトナムルートの開発が大きかったんですかね?それとも依然、「例の映画」の影響が続いて、カクレ人気→ハタゴ人気に結びついているのか…。
なんかちょっと不思議な感じがします。
これは喜ぶべきことなのか、悲しむべきことなのか、微妙な気分なんですが…(´・ω・`)。

 

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

「過去ログよ こんにちは」トップに戻る
「放蕩息子の半可通信」トップに戻る

現行掲示板「ひま人の掲示」へ進む

◇ ご意見・ご質問・ご批判等は掲示板、またはこちらまで ◇